動画でご確認ください
・ピラティスエクササイズ
・ストレッチポール 基本の動き
・ストレッチポール 体幹強化
・Yoga
実際のレッスンでは
参加者に合わせてゆっくりできる範囲で行っていきますのでご安心くださいね☆
・ピラティスエクササイズ
・ストレッチポール 基本の動き
・ストレッチポール 体幹強化
・Yoga
実際のレッスンでは
参加者に合わせてゆっくりできる範囲で行っていきますのでご安心くださいね☆
スポンサーサイト
こんな症状ないですか?
・骨盤の歪みが気になる
・ぽっこりお腹になってきた
・姿勢が悪くなってきた
・尿漏れ、咳やくしゃみの時に心配
・身体が疲れやすくなってしまった
・運動パフォーマンスが最近落ちた。
それは骨盤底筋の機能不全から来ているかもしれません。
女性は特に産後に気になる方が多いいと言われています
Happy Bodyのために
しなやかで弾力のある骨盤底筋を取り戻しましょう!
骨盤底筋からのアプローチで体幹の筋肉をしっかり働かせ
美しい姿勢を手に入れましょう!
身体の安定感とウエストのサイズダウンも期待できますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひめトレの動画を3つ公開させていただきます
すべて限定公開ページの動画です
・どさんこワイドの取材 2016年3月
・ひめトレ解説
・ひめトレエクササイズ 「ほー」呼吸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではまずこちらから
①先日のどさんこワイドの放送の一部です
こちらは限定公開のページです
・ひめトレレッスン風景
・参加者へのアンケート
・自宅でできる骨盤底筋体操など
ひめトレ
Nagisaの解説です
・ついでにエクササイズもひとつ
インナーマッスルの強化!
呼吸エクササイズです!
みなさん一緒にやってみましょう♪
お問い合わせはこちらです
・骨盤の歪みが気になる
・ぽっこりお腹になってきた
・姿勢が悪くなってきた
・尿漏れ、咳やくしゃみの時に心配
・身体が疲れやすくなってしまった
・運動パフォーマンスが最近落ちた。
それは骨盤底筋の機能不全から来ているかもしれません。
女性は特に産後に気になる方が多いいと言われています
Happy Bodyのために
しなやかで弾力のある骨盤底筋を取り戻しましょう!
骨盤底筋からのアプローチで体幹の筋肉をしっかり働かせ
美しい姿勢を手に入れましょう!
身体の安定感とウエストのサイズダウンも期待できますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひめトレの動画を3つ公開させていただきます
すべて限定公開ページの動画です
・どさんこワイドの取材 2016年3月
・ひめトレ解説
・ひめトレエクササイズ 「ほー」呼吸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ではまずこちらから
①先日のどさんこワイドの放送の一部です
こちらは限定公開のページです
・ひめトレレッスン風景
・参加者へのアンケート
・自宅でできる骨盤底筋体操など
ひめトレ
Nagisaの解説です
・ついでにエクササイズもひとつ
インナーマッスルの強化!
呼吸エクササイズです!
みなさん一緒にやってみましょう♪
お問い合わせはこちらです

≪レッスン内容≫
・グループレッスン
・プライベートレッスン
(ピラティス ・コアコンディショニング ・キッズコンディショニング
・シニアコンディショニング・ひめトレ等)
・コアコンディショニングインストラクター、トレーナーの養成セミナー
・イベントレッスン (幼稚園、学校などPTA行事や、仲間同士のサークル等、その他イベントなど)
・出張レッスン(プライベートレッスンなど)

コアコンディショニング(主に骨格的な改善に効果大!)
人間が本来持っている基本的な自然な楽な動きができるように人間本来の基本機能を高める人間の発育発達過程に沿った基本機能の再学習プログラムです。
姿勢の分析をし、使いすぎている筋肉と、使えていない筋肉を見つけ、各部位を緩めたりしめたりしていきます。
バランスの良い筋肉状態になると、身体のラインが整い姿勢が良くなり、見た目のダイエット、バランス感覚、動きの変化、歩きやすさ、楽な動き、などたくさんの変化が出てきます。

ピラティス(主に筋肉のバランス)
1880年ドイツで生まれた、ジョセフ・ピラティスさんが、「健康で強くなる為」に考案したエクササイズです。
戦争中は負傷兵のリハビリとして教え、今では、美容整体の効果もあるためにハリウッドスターなどから多くの方に広まり、人気のエクササイズになってきています。
ピラティスは独特の呼吸法によりインナーマッスル(身体を支える、内側の筋肉)を鍛えることができるエクササイズです。

YOGA(主に気の流れ等の改善)
YOGAはストレッチのようですが筋肉や関節への効果だけでなく
エネルギー(気、プラーナ)の流れを整える作用があります。
気の流れのつまりによって人の身体は凝り固まったり痛みが出たりと言った症状が出てきます。
ポーズを取りながら呼吸を行い、エネルギーを上げて行くことで冷え症にも効果的です。
一つのポーズを長くとることで集中力や忍耐力等も培うこともできます。
YOGAでエネルギッシュで健康な心と身体を作りましょう!
そしてポーズの合間には弛緩(リラックス)も行い心身共に安らぎましょう。
ポーズを頑張った後のリラックスタイムはものすごく心地の良い時間になるかと思います。
その他
骨盤底筋~インナーマッスルをしっかり働かせきれいな姿勢や楽な体作り

ひめトレ® Happy Bodyレッスン
日常の綺麗な体幹を使った効率の良い歩き方の
ウォーキング指導
膝のブレ、変形膝関節症の予防、膝痛の予防・改善、スポーツマンのパフォーマンスUP、に
リアライン バランスシューズ トレーニング(膝用)
捻挫をしやすい、足部の安定性の足りない方のための
リアライン バランスシューズ トレーニング(足部用)
お問い合わせ&お申し込みはコチラ